2021年度「いなほ」共催 親子年越しそば打ち体験教室を実施しました(南堀江)

2021/12/30-31

 

今年最後のイベントとして「いなほ」共催で親子年越しそば打ち教室を開催しました。

 

毎年楽しみにしている子供たちができるだけ参加できるようにと主催者の配慮により、今年は30日と31日の二日間として参加枠を大幅に増やしての体験会でした。

スタッフは3人でしたが手際のよい指導で予定通りにトラブルもなく進めることができました。

 

皆さんご参加ありがとうございました。2022年が良い年でありますように祈っています。

 

様子はこちら


年越しそば打ち体験 出張教室(PART2)を行いました(中央区 パル法円坂 5階)

2021/12/26

 

昨日から引き続き中央区のパル法円坂ビル内でそば打ち体験教室を開催しました。

主催者は昨日とは違って「大肢協コミュニティホームズ・中央」さんの会場で行いました。

今回の体験者は昨日より若干多く12組で4台のそば打ち台で3回転です。

 

車いすの方もいらっしゃったのでどんな風に教えるのがいいか悩みましたが、実際やってみると案外そば打ちできるもんですね。

 

お昼を挟んで体験教室を行っていたので午前中に体験を終わらせた人から、お昼ご飯として食べた自分のおそばが美味しかったと教えてくれたり、皆さんから楽しかった、またやりたいという言葉を聞いてとても嬉しく思いました。

 

様子はこちら


年越しそば打ち体験 出張教室(PART1)を行いました(中央区 パル法円坂 4階)

2021/12/25

 

このたびご縁がありまして中央区のパル法円坂ビル内の「生活介護事業者 まんぼう」さんにてそば打ち体験教室を開催しました。
体験者は7組で4台のそば打ち台で2回転です。

 
このような出張イベントは初めての体験なのでどのようにして体験者を指導しようかとちょっと心配でしたが、ケガも無く比較的スムーズに進行して若干予定時間より早めに終わりました。
そのあとの反省会も盛り上がりました。(皆さんお酒強すぎ!!)

 

私たちが所属する全麺協が掲げる理念として社会貢献があります。
今後もこのような社会貢献活動を行っていきたいと思います。


急遽、模範打ち・試食そば振る舞い会を実施しました(中央市場練習場)

2021/12/18

 

何か知らんけど、急遽イベントが決まりました。

 

大阪市中央卸売市場で大阪市水産物卸協同組合のイベントがあるということで会場近くのエスカレータホールで手打ちそばの模範打ちを行いました。

 

午前中だけでしたが3回そば打ちをして、そのそばを試食として提供しました。

あ、試食のそばの写真を撮るの忘れてた・・・。

皆さんからとても美味しいとおっしゃっていただき、ドタバタでしたが準備した甲斐があります。

 

ニコニコのチラシも配りましたが、これをきっかけに参加してくれる人がいたら嬉しいなぁ~

 

イベント終了後は同じ中央卸売市場敷地内のお寿司屋さん「ゑんどう」で反省会でした。

美味しかった~♪♪

 

様子はこちら


第5回 「おめでたい紅白の紅ショウガ切り蕎麦を打ってみる!」

2021/1/20
 
場所:大正 ニコニコそば打ち練習場 参加者:2名+リモート観覧2名の計4名
 
久しぶりの変わりそば打ちです。
今回は年明けなのでおめでたい紅白のそばを打ちました。
白は御膳粉での二八、赤は御膳粉+紅ショウガのペースト+赤みの補強に食紅を加えた二八そばを別々に湯ごねし、地延しまで行った後に水で2枚を貼り付けました。
赤が柔らかめ、白が硬めだったので延しの途中から透けてきたり裂けてきたりで大忙し!!
なんとか最後まで打ち終えました。
試食しましたが、ほのかな紅ショウガの香りがする上品なおそばでした。
 
また変わりそばを打ちたいと思いますので、その時は皆さんもいっしょに打ちましょうね。